※画像はイメージです。
瑞穂市 mizuhocity
みずほ人と道
▶瑞穂市の「推し」ってなあに?
瑞穂市は、東は長良川、西は揖斐川が縦糸に、中山道、国道21号や東海道本線が横糸に織りなす、自然が豊かで人が往来する要衝。また、富有柿を創りだし、水田の地でさぼてんを生産しており、ここに住む人々の弛まぬ努力が常に新しいモノを創造してきた。瑞穂市の人々が持つパワー、川・道路・鉄道が人とモノをつなぐちーオシである。
▷「推す理由」を教えて!
・瑞穂市は水害に悩まされた長い歴史の中で、治水工事が進み、かつ道路整備により発展したまちであり、この地に住むかたが、時代にあった創意工夫により特産物を創りだしてきた(富有柿、柳行李、養蚕、織物業、さぼてん)。
・これらの特産物のように時代にあった新しいモノを創造できる力、この地に住む人の思いやモノを繋ぐ力、この力を持った瑞穂の人々の「生き様」を「道」として捉えて、推しにふさわしいと決定した。
▼ ワークショップ1回目
日にち:令和6年5月26日(日)
場 所:巣南公民館
コミュニケーターの戸田さんが中心となり、皆さんで熱心にスタチュー制作に取り組みました。
富有柿の母木もデザインに加えたいとの思いから、デザインをアレンジして制作しました!
次回は竹組みと一部和紙の貼り付けをします。
お楽しみに!
▼ ワークショップ2回目
日にち:令和6年6月23日(日)
場 所:巣南公民館
今回は、前回の竹組みの続きを行いました。
川やサボテン、東海道本線など、立派なパーツを集中して制作しました!
ワークショップとは別で、学生の皆さんが和紙を美しい色で染めてくれました!
次回は和紙貼りです。
お楽しみに!
▼ ワークショップ3回目
日にち:令和6年7月28日(日)
場 所:巣南公民館
いよいよ最後のワークショップ!
今回は、電球の取付けと和紙の貼付けを行いました。
コミュニケーターの戸田さん中心に、順調に作業を進め電球の取付けは完了!
完成まであと少しです!
お楽しみに!
瑞穂市の完成スタチュー✨
完成品は開会式会場で飾る予定です!