「清流の国ぎふ」文化祭2024・清流の国ぎふ総文2024が、県民の皆様をはじめ多くの方々の協力と参加により、本県の文化芸術の魅力等を国内外に発信し、アフター・コロナ時代における新しい未来につながる文化祭となるよう、両文化祭に賛同いただける企業、団体等の皆様からの協賛をお願いしています。
両文化祭への協賛に係る具体的な手続きは、「清流の国ぎふ」文化祭2024・清流の国ぎふ総文2024協賛金等募集要項をご覧ください。
募集期間
・清流の国ぎふ総文2024:2023年10月10日から2024年3月31日まで
・「清流の国ぎふ」文化祭2024:2023年10月10日から2024年6月30日まで
協賛金等の区分及び使途
全体協賛 (資金協賛) |
文化祭の準備、運営に要する資金を提供するもの 資金協賛は、両文化祭を一体的に実施する観点から、原則、協賛先は両文化祭とし、両大会への協賛とし、「2(「清流の国ぎふ」文化祭 2024):1(清流の国ぎふ総文 2024)」の配分割合とします。 |
協賛特典[PDF] |
---|---|---|
全体協賛 (物品等協賛) |
文化祭の準備、運営に要する物品等を無償で提供又は貸与するもの | 協賛特典[PDF] |
部門協賛 (資金協賛) |
各開催部門の準備、運営に要する資金を提供するもの | 協賛特典[PDF] |
---|---|---|
部門協賛 (物品等協賛) |
各開催部門の準備、運営に要する物品等を無償で提供又は貸与するもの | 協賛特典[PDF] |
税務上の取扱い
協賛金及び協賛物品等は、広告宣伝費として損金算入できます。
物品等の費用には、搬入・据付や撤去に要する費用、消費税も含みます。
各種様式
協賛制度のご案内(パンフレット)[PDF]
「清流の国ぎふ」文化祭2024・清流の国ぎふ総文2024協賛金等募集要綱[PDF]
「清流の国ぎふ」文化祭2024・清流の国ぎふ総文2024協賛金等募集要領[PDF]
「清流の国ぎふ」文化祭2024・清流の国ぎふ総文2024協賛金等募集要領様式1号~6号[Word]