2023.12.01

~清流文化の創造~
ともに
つなぐ
みらいへ

クリックすると音が流れます。
2024
[MON]
10.14
2024
[SUN]
11.24
開催まで
あと
日

2024年の10月から11月にかけて、国内最大の文化の祭典を岐阜県で開催します。
文化芸術活動を通して、清流がもたらした自然、歴史、伝統、技、文化など、岐阜県の魅力を発信していきます。
また、年齢、性差、障がいの有無などにかかわらず、誰もが参加できる新たな交流によって、人と人とのつながりや生きがいを生み、新しい未来の創造につなげていきます。
※「清流の国ぎふ」文化祭2024は、「第39回国民文化祭」と「第24回全国障害者芸術・文化祭」を合わせた統一名称です。
NEWS&TOPICS お知らせ
2023.12.01
【報道発表】「文化芸術共創プログラム」ともにかんじる、えがく、あらわす 日本画ワークショップを開催します
2023.11.27
【本日放送】2つの文化の祭典 紹介番組 第5回放送!!
2023.11.24
「文化芸術共創プログラム」ともにみつめる、みつける、つながる 映像ワークショップ
2023.11.24
【報道発表】「文化芸術共創プログラム」ともにみつめる、みつける、つながる 映像ワークショップを開催します
2023.12.01
「文化芸術共創プログラム」ともにかんじる、えがく、あらわす 日本画ワークショップ
2023.11.24
「文化芸術共創プログラム」ともにみつめる、みつける、つながる 映像ワークショップ
【報道発表】清流文化地域推し活動『ちーオシ』 竹伐採体験竹伐採体験イベントを開催します(参加者募集)イベントを開催します(参加者募集)
2023.11.02
【プレイベント】「第37回ジュニア文化祭」の開催 令和5年12月2日(土)
2023.10.25
【プレイベント】「「三百人の第九」コンサート」の開催 令和5年12月10日(日)
お知らせがありません。
2023.12.01
【報道発表】「文化芸術共創プログラム」ともにかんじる、えがく、あらわす 日本画ワークショップを開催します
2023.11.27
【本日放送】2つの文化の祭典 紹介番組 第5回放送!!
2023.11.24
【報道発表】「文化芸術共創プログラム」ともにみつめる、みつける、つながる 映像ワークショップを開催します
2023.11.22
【報道発表】いしかわ百万石文化祭2023閉会式 大会旗の引継ぎ及び「郡上踊」を披露します
【報道発表】清流文化地域推し活動『ちーオシ』 竹伐採体験竹伐採体験イベントを開催します(参加者募集)イベントを開催します(参加者募集)
イベントを探す
ABOUT GIFU 「ぎふ」ってどんなところ?
岐阜県は、古来、山紫水明の自然に恵まれ、世界に誇る伝統と文化を育んできました。
豊かな森を源とする「清流」は、県内をあまねく流れ、里や街を潤し、
飛騨の木工芸、美濃和紙、関の刃物、東濃の陶磁器など匠の技を磨くとともに、
千有余年の歴史を誇る鵜飼などの伝統文化を育み、新たな未来を創造する源になっています。
また、古くから交通の要衝・東西文化の結節点であったことから、
様々な交流を通じて、祭り・踊り・地芝居など、地域に根付いた多彩な文化が生まれ、
今なお大切に受け継がれています。
